【実践編】J-KISS型新株予約権の発行申請に必要な「7つの書類」の雛形と間違いやすいポイント(司法書士監修)

資料の概要

J-KISS型新株予約権は、これからIPOを目指す企業やスタートアップ企業にとっても大事な資金調達手法です。発行申請に必要な書類の種類や雛形は、法務省や株式会社Coral CapitalのHPから無料でダウンロードできますが、普段書き慣れていない方にとっては「どこに何を書いたらいいのか」「注意しなければいけないことは何か」がわからず困ってしまうケースが散見されています。

そこで本資料では、実際にJ-KISS型新株予約権の発行申請書類作成に豊富な経験を持つAuthense司法書士法人の代表司法書士 佐久原 綾子監修の元、申請時に必要な書類全種類について書き方をわかりやすく解説します。

■こんな方におすすめ
・J-KISSの必要書類と留意点を確認したい方
・新株予約権の発行に必要な社内書類・申請書類を整備したい方
・株主総会・取締役会議事録、発行要項、通知文書などの雛形を一括で確認したい方
・弁護士・専門家の知見をベースにした実用的な書式集を探している方
・今後の資金調達ラウンドに向けて実務知識を習得したい起業家・スタートアップ関係者

資料の目次

  1. J-KISS型新株予約権の基本知識
  2. 発行時に必要な書類と手続き
  3. 発行時の注意点
  4. 電子契約での注意事項
  5. 本資料で解説する「7つの必要書類」
  6. 資料1. 「株主総会議事録」の雛形解説
  7. 資料2. 「発行要項」の雛形解説
  8. 資料3. 「引受人一覧」の雛形解説
  9. 資料4. 「投資契約書」の雛形とポイント解説
  10. 資料5. 「株式会社変更登記申請書」の雛形解説
  11. 資料6. 「株主リスト」の雛形解説
  12. 資料7. 「申込証」の雛形解説
  13. Authense司法書士法人のご紹介
  14. Authense Professional Groupのご紹介

フォームにご記入ください(1分)