Authense社会保険労務士法人

【無料ウェビナー2025.9.18】「採用に効くSNS活用と、法的トラブル防止の新常識」 に登壇

2025.09.05

▼申込はこちら
https://snsschool.net/2025/08/20/202509181600/

【無料ウェビナー2025.9.18】「採用に効くSNS活用と、法的トラブル防止の新常識」 に登壇
採用活動において「とりあえず」内定を出してしまうことは、大きなリスクを伴います。
労働条件のすり合わせを事前に行わないまま内定を出すことで、後にトラブルへ発展するケースは少なくありません。

本セミナーでは、実際のトラブル事例を交えながら、内定前に必ず伝えておくべきポイントを解説します。
採用はゴールではなくスタートです。人材の定着を実現するためには、人事として押さえておくべき体制整備が欠かせません。

そのためにまず必要となるのが、就業規則・雇用契約書・36協定という「3種の神器」をきちんと整備し、説明できる状態にしておくことです。
これらを基盤として初めて、従業員に安心感を与えることができます。

解説を担当するのは、数多くの企業で人事労務トラブルを解決してきたAuthense社会保険労務士代表の桐生 由紀です。
現場で培った知見に基づき、人材が安心して働き続けられる環境を整えるための具体的なポイントをお伝えします。

▼学べること
SNS採用の注意点(ミスマッチを防ぐために)
最低限用意しておきたい3点セット(労務トラブル防止)
試用期間と本採用拒否のトラブル事例

▼こんな方にオススメ
採用トラブルを未然に防ぎたい方へ
採用した人材の定着に課題を抱える方
新入社員との労務トラブルを防止したい方

実施概要
【タイトル】
「採用に効くSNS活用と、法的トラブル防止の新常識」 
〜応募が集まり、辞めない人材が定着する仕組みとは〜

【日時】9月18日(木)16:00 ~ 17:00

【実施形式】Zoomによるオンライン配信

CONTACT

案件のご相談・
ご予約のお客様

お悩み・課題に合わせて最適なプランをご案内致します。お気軽にお問合せください。