ネット誹謗中傷に関する
基本知識・用語
は行

ネット誹謗中傷に関する基本知識・用語を紹介します。

は行

発信者情報開示請求権 (はっしんしゃじょうほうかいじせいきゅうけん)

プロバイダ責任制限法第4条第1項に基づく掲示板等に投稿したのが誰なのかを開示請求するための権利

発信者情報開示請求書 (はっしんしゃじょうほうかいじせいきゅうしょ)

一般社団法人テレコムサービス協会のプロバイダ責任制限法ガイドライン等検討協議会が公表している投稿者に関する情報を開示請求する際に使用する書式

Whois (フーイズ)

ドメイン名の登録者やIPアドレスの割り当て先に関する情報等をインターネットレジストリが公開し、インターネット利用者であれば誰でも検索できるサービス

ポート番号 (ポートばんごう)

TCP/IP通信において、 コンピュータが通信に使用するプログラムを識別するための番号

ホスティングプロバイダ

サーバを設置して、その容量を貸し出すサービスを提供している事業者

CONTACT

些細なご相談もお気軽にお問い合わせください
弁護士へのご相談予約で、
初回相談60分無料 ※ ご相談の内容によっては、有料となる場合もございます
弁護士へご相談可能な時間帯
平日6:30~20:00 / 土日祝10:00~18:00

弁護士との初回相談60分無料

※ ご相談の内容によっては、有料となる場合もございます