▼プレスリリースの詳細はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000260.000016206.html
2025年10月6日(月)に開催された、大阪弁護士会の男女共同参画を進める会 および、日本女性法律家協会近畿支部 が主催するパネルディスカッション「弁護士業界に望まれる取り組みと意識改革」 に当事務所の森田 雅也弁護士がパネリストとして登壇したことをお知らせいたします。
弁護士業界は、魅力ある選ばれる業界となれるか?~昭和の「働き方」モデルからの脱却~
本イベントは「弁護士業界は、魅力ある選ばれる業界となれるか?」をテーマに開催され、第1部ではジャーナリスト浜田 敬子氏による基調講演「ジェンダー後進国日本でわたしたちができること」が行われました。
第2部のパネルディスカッションでは、当事務所の森田弁護士を含む複数の弁護士が登壇し、弁護士業界における課題や必要な意識改革について議論しました。
議論の中では、当事務所で導入している柔軟な勤務制度や育休取得支援の実例を紹介し、「従業員満足度を高めることが事務所の持続可能性につながる」と発言。また、男女を問わず安心してキャリアを継続できる環境整備の重要性に触れ、弁護士業界全体における意識改革の必要性を訴えました。
【タイトル】
「弁護士業界は、魅力ある選ばれる業界となれるか?
~昭和の『働き方』モデルからの脱却~」
【講演内容】
第1部 基調講演
「ジェンダー後進国日本でわたしたちができること」
登壇者:浜田 敬子氏(ジャーナリスト 「男性中心企業の終焉」著者) 45分
第2部
(1)報告
「日弁連2020年調査の再分析結果から見えてくる男女格差の要因と課題」
登壇者:吉田 郁子氏(日弁連・女性会員の業務問題に関するPTメンバー) 15分
(2)パネルディスカッション
「弁護士業界に望まれる取り組みと意識改革」 40分
登壇者:
浜田 敬子氏
中井 洋恵 氏 (ひなた法律事務所)
菱田 優 氏 (井﨑法律事務所)
森田 雅也 (Authense法律事務所)