ニュース・プレスリリース

【無料ウェビナー開催2025.12.3】【まるわかり!契約実務】Vol.3 基本取引契約書(売買)|Authense法律事務所

2025.11.19

▼プレスリリースの詳細はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000268.000016206.html
▼申込はこちら
https://www.authense.jp/komon/seminar/8845/

法の解決と、人の気持ちの解決、ともに大切にしていくAuthense法律事務所より、企業の契約実務を担当するすべての皆さまに向けて、契約実務の「今、知りたい」に応える実践的なウェビナー「まるわかり!契約実務」のVol.3を開催することをお知らせします。

第3回目となる今回は、基本取引契約書(売買)の本質を理解し、実務で頻繁に問題となるポイントを徹底解説します。
登壇するのは、不動産会社やIT企業などの顧問弁護士として企業法務に携わってきた吉田 慶介弁護士。企業法務の現場で多様な契約書類型に携わった経験をもとに、単なる法的知識の説明にとどまらず、実際の契約書作成や交渉で活用できる実践的なノウハウをお伝えします。

基本取引契約の適切な設計により、継続的取引の安定化を実現し、安心して事業を推進できる体制構築をしたい方はぜひこの機会にご参加ください。

【ウェビナータイトル】
【まるわかり!契約実務】 Vol.3 基本取引契約書(売買)

【開催日時】2025年12月3日(水)12:00~13:00

【会場】オンライン(Zoomウェビナー)

【参加費用】無料

【ウェビナー内容】
1.基本取引契約書(売買)の基礎と法的性質
─ 個別契約との関係性と優先順位の考え方
2.品質保証・検査条項の実務ポイント
─ 契約不適合責任と損害賠償範囲の設計方法
3.トラブル予防のための条項設計と具体例
─ 納期遅延・代金未払い時の対応と解除条件の明確化

※ウェビナータイトルや内容につきまして、変更する場合がございます。

【こんな方におすすめ】
・基本取引契約の法的リスクを理解し、適切な契約設計を行いたい法務担当者
・継続的な売買取引において、法的リスクを回避したい購買・営業担当者
・品質トラブルや納期遅延への対応方法を理解したい実務担当者
・取引リスクを最小化し、安定的な取引関係を構築したい経営陣・事業責任者

※恐れ入りますが、同業他社の方はご参加をお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。

Pagetop