▼プレスリリースの詳細はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000269.000016206.html
▼申込はこちら
https://www.authense.jp/komon/seminar/8849/

法の解決と、人の気持ちの解決、ともに大切にしていくAuthense法律事務所より、ウェビナーシリーズ「法改正ウォッチ」の第2回を開催することをお知らせします。
12月5日(金)に開催する第2回では、下請法の基礎から改正内容まで体系的に学びたい法務部門、コンプライアンス部門にフォーカス。企業法務を幅広く扱う松井 華恵弁護士が登壇し、改正下請法(取適法)のポイントを、現場の実務を踏まえて解説します。
発注先の選定や納品条件の調整といった日頃の業務が、実は規制と密接につながっているケースも少なくありません。
取引先とのやりとりをスムーズにしつつ、違反リスクを防ぐために押さえておくべき実務上の注意点を、具体例を交えながらお伝えします。
購買・調達部門をはじめ、営業で取引先対応を行う方、法務・コンプライアンス部門のご担当者におすすめの内容です。
この機会にぜひご参加ください。
【ウェビナータイトル】
法改正ウォッチ 2026年1月施行 「下請法」から「取適法」へ 法務実務のポイント解説
【開催日時】2025年12月5日(金) 12:00~13:00
【会場】オンライン(Zoomウェビナー)
【参加費用】無料
【ウェビナー内容】
1.下請法(取適法)の基本と改正のポイント
2.実務担当者が知っておくべき禁止行為とNG対応例
3.他社違反事例から学ぶリスク回避策と質疑応答
※ウェビナータイトルや内容につきまして、変更する場合がございます。
【こんな方におすすめ】
・製造委託、運送委託、倉庫委託ほか、発注業務に携わる方
・営業部門で取引先との調整業務を行う方
・法務部門、コンプライアンス部門の担当者
・経営層、管理職の方
・下請法の基礎から改正内容まで体系的に学びたい方