急激に広まりつつある、「NFT」(非代替性トークン)関連のビジネス。
今後さらなる成長が予想されるメタバースサービスにおいても、NFTや仮想通貨が活用されています。
日本の法律では、「デジタル所有権」は認められておらず、市場における定まったルールも今のところ存在していません。
Authense法律事務所では、フィンテックや知的財産権に精通、NFTやブロックチェーン技術の仕組みを熟知した弁護士が、NFT導入について、スキームの制度設計から利用規約の作成まで包括的にサポートいたします。
お問い合わせ
-
些細なご相談もお気軽にお問い合わせください
-
メールでご相談予約
平日:10:00~最終受付18:00 /
土日祝:10:00~最終受付17:00
こんな方におすすめ
- NFTに関する知識がないが、自社のコンテンツをNFT化したい
- メタバース内で自社のコンテンツをNFT化し、販売したい
- 自社のコンテンツを保護するため、NFTやメタバースにおける商標権に関して規約を見直したい
- NFT市場で売買する際に、権利関係を明確にしたい。適正に出品されたものか確かめたい
NFTの導入時に必要な法的対策・検討
-
決済手段性(資金決済法)
取り扱うNFTの性質・仕組みや事業・サービス内容によっては、決済手段として認められる可能性もあり、資金決済法の観点からの検討が必要となる場合があります。また、売買可能なトークンと暗号資産との交換機能がある場合には、「暗号資産交換業」としての登録が必要なる可能性もあります。
-
賭博罪に問われかねない販売形態
有償の「ガチャ」のように、有償で得られる売買可能トークンが、偶然によって選択される仕組みは、ユーザーは「賭博罪」、ゲーム提供者は「賭博場開張図利罪又は富くじ罪」に該当する可能性があることに留意が必要です。
-
景品表示法
NFTの配布及び販売や、NFTを活用したサービスを提供する場合には、景品表示法を遵守し、十分な事実確認と表示内容を誤認させないようにする配慮が必要です。
-
著作権をはじめとした
知的財産権の権利処理自社の著作権を保護するための、利用規約の制定が必要です。また、他社のプラットフォームでNFTを流通させる場合の規約についても検討が必要な場合があります。
プランの支援内容
-
サービス内容・導入、スキーム設計に関する法律相談 -
利用規約や契約書のチェック・アドバイス -
会議の出席 -
その他
※リモート対応可能です
弁護士費用
ご要望に応じてオーダーメイドプランを作成いたします
お問い合わせ
-
些細なご相談もお気軽にお問い合わせください
-
メールでご相談予約
平日:10:00~最終受付18:00 /
土日祝:10:00~最終受付17:00