TOPICS
公開 2025.04.22

のぞき見 となりの法務部 第2回:「たばこ」の規制とどう向き合う?~JT法務の未来思考~

のぞき見 となりの法務部 第2回:「たばこ」の規制とどう向き合う?~JT法務の未来思考~

「のぞき見!となりの法務部」ウェビナーシリーズ第2回
~複雑な規制環境と向き合うJT法務部門の実践と工夫~

他社の法務実務から明日のヒントを得る──

法務部のリアルをひも解くセミナーシリーズ「のぞき見!となりの法務部」。第2回のゲストは、日本たばこ産業株式会社(JT)の稲村 誠氏をお迎えします。

たばこを取り巻く規制環境は年々厳しさを増し、事業判断に直結する場面も少なくありません。
本セミナーでは、そうした中でJTの法務セクションがどのように社内調整を進め、事業部門と連携してきたのか、現場での実践や組織としての工夫を伺います。

さらに、法務の付加価値向上を目指したリーガルテック導入の取り組み、社内合意形成に向けた調整の実際にも焦点を当てます。また、20年以上にわたり企業法務の現場を牽引してきた稲村氏のキャリアにも触れ、法務担当者としての視座やこれまでの法務人生についても語っていただきます。

上場企業を含む多数の企業法務に携わってきた今津弁護士(Authense法律事務所)がモデレーターを務め、企業の法務機能を支える弁護士の視点から、実務に根差した気づきや、法務の「これから」をお聞きします。
他社のリアルな取組みに触れ、自身の実務やキャリアのヒントを得られる機会としてぜひお申込みください。

「のぞき見!隣の法務部」とは?

Authense法律事務所は、法務アウトソースサービス「法務クラウド」や企業顧問業務を通じ、多くの企業の法務部と密接に関わり続けています。この関わりを通じ、企業内および社会全体における法務部の価値をさらに高め、法務部をより身近で信頼される存在にしたいという想いから、このシリーズを企画しました。
本シリーズでは、各社の法務部が取り組む実例や成功の秘訣を紹介し、法務の実務に役立つ具体的なナレッジをお届けします。

セミナー内容

1.「規制ビジネス」におけるJTの取り組みと実情
2.「リーガルテック」導入で得られた成果と、乗り越えたハードル
3.法務キャリアの振り返りと転換点
4.質疑応答

※ウェビナータイトルや内容につきまして、変更する場合がございます。

セミナー概要

のぞき見 となりの法務部 第2回:「たばこ」の規制とどう向き合う?~JT法務の未来思考~
日本たばこ産業株式会社 日本マーケット 部長代理(法務担当)/ ファースト・コンパス合同会社 フェロー:稲村 誠 氏
弁護士 統括今津 行雄
開催日時:2025年05月22日(木)12:00~13:000
会場:オンライン(Zoomウェビナー)
参加費用:無料

登壇者プロフィール

日本たばこ産業株式会社 日本マーケット 部長代理(法務担当)
ファースト・コンパス合同会社 フェロー
稲村 誠 氏

2000年から同社法務部門に在籍し、主に訴訟、規制対応、人事労務、株主総会、ガバナンスおよび危機管理を担当。
2016年、同社たばこ事業部門に設置された法務チームへ異動し、同チームの責任者として日本マーケットでのたばこ事業全般を担当。
近年は、法務部門のさらなる事業への貢献と付加価値向上を目指し、テクノロジーの効果的な活用について模索中。
2024年、バックオフィス業務支援スタートアップ「ファースト・コンパス」フェロー就任。

弁護士 統括 今津 行雄(東京弁護士会所属)

東京弁護士会所属。慶應義塾大学法学部政治学科卒業、慶應義塾大学法科大学院法務研究科修了。
企業法務の中でも学校法務を中心に、学校法人・企業側の代理人として、組合対応や訴訟を含む様々な案件を取り扱い、経営者側の労働問題・労使トラブルの解決実績を多く有する。
東京弁護士会主催の弁護士に向けた労働事件の研修講師も務めるなど、その知見は高く評価されている。
また、複数の芸能プロダクションの顧問弁護士を務めた経験から、テレビ局や広告代理店といったエンタメ分野における実務にも精通しており、業界特有の慣習を踏まえた交渉に長けている。
紛争を回避するための予防法務にとどまらず、訴訟対応も得意としており、守りから攻めまで一貫したリーガルサービスを提供している。

無料資料ダウンロード

開催したセミナーのレポートや、サービスの概要資料、
契約書の雛形など、企業法務に役立つ資料を無料でダウンロードできます。

充実の企業法務コンテンツ

Authenseの
無料メルマガ

Authense法律事務所のメールマガジンでは、実務に役立つ企業法務や労務情報、最新の法改正情報などの資料ダウンロードのご案内、
セミナー情報などをお届けしています。ご登録は無料です、ぜひご登録ください。

01.

契約書の雛形や法改正情報などの
資料ダウンロード

契約書の雛形や法改正資料など、実務にすぐにお役立ていただける資料のダウンロードURLをご案内しています。

02.

多彩な内容のセミナーに
ワンステップでお申し込み

生成AIの業務活用法から労務や企業法務の基本知識などを弁護士がわかりやすく説明するセミナーを多数開催しています

03.

THE INNOVATORS

Authenseが発刊しているビジネスマガジン「THE INNOVATORS」
各分野のトップのインタビューや最新ビジネストピックスなど、ここでしか見られないコンテンツが多数揃っています。

THE INNOVATORSAuthenseが発刊する経営者向けのビジネスマガジン

お問い合わせ

電話でのお問い合わせ

弁護士へのご相談可能な時間帯
平日:10:00~18:00(最終受付)/土日祝日:10:00~17:00(最終受付)

Pagetop