TOPICS
公開 2024.10.17 更新 2024.11.06

有名企業はデザインを武器にする
競争優位を築く意匠戦略術

有名企業はデザインを武器にする 競争優位を築く意匠戦略術

デザイン保護の重要性と戦略的活用 — 国際競争で勝ち抜くための意匠権活用術

近年、意匠権をめぐる国際競争がますます激化し、企業にとってデザイン保護の重要性が一層高まっています。特に、グローバル市場においては模倣品や類似デザインとの競争が激しく、デザインを知的財産として確保することが企業戦略の中核となりつつあります。

今回のセミナーでは、2023年の年間商標登録数日本1位のAuthense弁理士法人の代表を務め、商標登録サービスを提供するcotobox株式会社の代表取締役社長も務める弁理士の五味 和泰氏が登壇し、ビジネスにおける意匠権の重要性と戦略的活用術について解説します。

アップルをはじめとするグローバル企業の事例を通じて、競争優位を確保するために企業が取り組むべき具体的な方策をご紹介します。
デザインによる競争力を高め、事業成長を加速させたい企業の経営陣、ご担当者に最適な内容です。ぜひご参加ください。

セミナー内容

1.事例から捉える意匠の基本的理解
2.事業活動と意匠権
3.意匠権の活用法
4.意匠権と特許権、商標権を組み合わせた知財ミックス戦略
5.意匠権活用の事例紹介
6.質疑応答

※ウェビナータイトルや内容につきまして、変更する場合がございます。

セミナー概要

有名企業はデザインを武器にする
競争優位を築く意匠戦略術
Authense弁理士法人代表弁理士・cotobox株式会社 代表取締役社長五味 和泰(日本弁理士会)
開催日時:2024年11月12日(火)12:00~13:00
会場:オンライン(Zoomウェビナー)
参加費用:無料

登壇者プロフィール

Authense弁理士法人代表・cotobox株式会社 代表取締役社長
弁理士 五味 和泰(ごみ かずやす)

Authense弁理士法人代表弁理士。早稲田大学理工学部卒、米国南カリフォルニア大学法学修士。大手建設会社エンジニアを経て、大手特許事務所に入所し弁理士資格取得。10年間、特許の権利化業務に従事した後、2015年にはつな知財事務所を設立、2016年にcotobox株式会社を設立。オンライン商標プラットフォーム「Cotobox」は、2018年経済産業省のグレーゾーン解消制度を利用し、知財DXビジネスモデルの先駆けとなった。

商標、特許、意匠の国内外の権利化及び知財経営の指導を手がけており、自らのスタートアップの創業者としての経験を活かして、知財経営、マーケット、事業リスク、プロダクト開発及び企業価値といった領域における知財視点でのアドバイスを得意とする。

無料資料ダウンロード

開催したセミナーのレポートや、サービスの概要資料、
契約書の雛形など、企業法務に役立つ資料を無料でダウンロードできます。

充実の企業法務コンテンツ

Authenseの
無料メルマガ

Authense法律事務所のメールマガジンでは、実務に役立つ企業法務や労務情報、最新の法改正情報などの資料ダウンロードのご案内、
セミナー情報などをお届けしています。ご登録は無料です、ぜひご登録ください。

01.

契約書の雛形や法改正情報などの
資料ダウンロード

契約書の雛形や法改正資料など、実務にすぐにお役立ていただける資料のダウンロードURLをご案内しています。

02.

多彩な内容のセミナーに
ワンステップでお申し込み

生成AIの業務活用法から労務や企業法務の基本知識などを弁護士がわかりやすく説明するセミナーを多数開催しています

03.

THE INNOVATORS

Authenseが発刊しているビジネスマガジン「THE INNOVATORS」
各分野のトップのインタビューや最新ビジネストピックスなど、ここでしか見られないコンテンツが多数揃っています。

THE INNOVATORSAuthenseが発刊する経営者向けのビジネスマガジン

お問い合わせ

電話でのお問い合わせ

弁護士へのご相談可能な時間帯
平日:10:00~18:00(最終受付)/土日祝日:10:00~17:00(最終受付)

Pagetop